伝統的な和型墓石をはじめ、個性的なデザイン墓石、コンパクトサイズのシンプル墓石を色々な石材で製作し展示しております

墓石販売

皆様がご存じの一般的な墓石はもちろんのこと、他ではあまり見かけないような個性的な墓石の製作も手掛けております。お墓は大切な方のご遺骨を埋葬し、自分のことを大切に思ってくれていた人と語り合える場所。わずかな時間でありながら、豊かな時を過ごすことができる大切な場所だと思います。お客様のご要望をお伺いし、ご満足いただけるお墓づくりを心掛けております。

和型墓石

オリジナル和型墓石「優美」
オリジナル和型墓石「華蓮」
オリジナル和型墓石「信楽」
名古屋デラックス型三段墓石
「荘厳」
previous arrow
next arrow
 
オリジナル和型墓石「優美」
オリジナル和型墓石「華蓮」
オリジナル和型墓石「信楽」
名古屋デラックス型三段墓石
「荘厳」
previous arrow
next arrow

「和型墓石」についての詳細はこちら

デザイン(洋型)墓石

スピカ
フォルテ
フローラ
グレイス
洋型墓石
previous arrow
next arrow
 
スピカ
フォルテ
フローラ
グレイス
洋型墓石
previous arrow
next arrow

「デザイン墓石(洋型)」についての詳細はこちら

手書き文字彫刻

文字揮毫

当店の特徴が手書き文字による彫刻です。初代の父が五十年以上石碑に文字を書き、数えきれないほどの石碑を彫刻してきました。現在も文字の探求を続け、名号をはじめ、故人様の戒名や法名を丁寧に彫刻することを心がけております。

石材の種類

庵治石丁場

墓石に使用される石の大半が「花崗岩」で、主に御影石と呼ばれています。
また、黒御影石と呼ばれるものの多くは「斑レイ岩」「閃緑岩 」に分類されます。石の色も様々で、赤やピンク、茶色や緑色をした石もあります。
主に墓石で使用されているのは、グレー色の「花崗岩」で一見、同じように見えてしまうかもしれませんが、石の雰囲気や品質も様々です。
お客様に安心して石をお選び頂ける様、施工実績や資料等を参考にご説明致します。また、日本の石に関しましては「石材産地証明書」を、お渡ししております。

石材の種類」についての詳細はこちら

お墓のリフォーム工事など

追加彫り工事、墓石改修工事、墓石移設工事、お墓じまい工事をはじめ、外柵石の作り替え・花筒、香炉の交換などお気軽にご相談下さい。

戒名や法名などの追加彫り

追加彫りとは、既存の墓石に故人様の戒名や法名等を刻字する事です。
通常、納骨法要等をする前に墓石に文字を刻みます。
納骨法要の時期は、お寺様のご意向により、(35日・49日・1周忌など)違いがありますので、お寺様にご相談されることをお勧めします。(一般的には、1周忌・3回忌に納骨される方が多いです。)
追加彫り作業の工事期間は、当店では2週間を目安にして頂いております。
(お急ぎの場合はご相談下さい。)

(ご準備頂くもの)

  • 追加彫り作業を行う前に、お客様のご意向にもよりますが、お寺様にお性根抜き、抜魂供養等を
    お願いして頂きます。(墓誌の場合は、お性根抜き等をされる方は少ないです。)
  • 追加彫りするにあたり【戒名(法名・法号等)、没年月日、俗名、没年令】が必要です。
  • 当店では、刻字作業の大半が手作業のため、ほとんどの場合、工場での刻字作業になります。
  • 石碑が大きかったり、遠方の場合は、現場彫りする場合がございます。

「戒名や法名などの追加彫り」についての詳細はこちら

墓石改修工事

previous arrow
next arrow
 
previous arrow
next arrow

墓石改修工事とは主に、既存の墓石が数多くあるものを一か所にまとめたり、墓石の傾きを直す工事、また外柵の破損修理など既存墓石を改良する工事のことです。

「墓石改修工事」についての詳細はこちら

墓石移設工事

墓石移設例

お住いの環境の変化などにより、現在の墓地から新しい別の墓地に墓石を移動してご遺骨を埋葬します。このようにご遺骨を別の新たな場所に移すことになりますので「改葬」の手続きが必要になります。

お墓じまい工事

お墓しまい工事

長い間、ご親族様やご親睦の深い方々にお参り頂いたお墓。
やむを得ないご事情により「お墓じまい」をお考えのお客様からのご相談も頂いております。お墓じまい工事は、今あるお墓を撤去し墓地を更地に戻す工事です。大切にされてきたお墓を撤去するにあたり、仏石は永代預け処に安置いたします。その他の台石やコンクリートガラなどは適切に産廃処分いたします。

「お墓じまい工事」についての詳細はこちら

ペットのお墓

ペットのお墓top

心癒され長年飼ってきたペットへの感謝をこめたペット墓をご紹介いたします。
近年、たくさんの方がペットを飼われています。ペットを飼われている方の多くが、癒される・気がまぎれる・家庭が明るくなった・楽しみが増えた等々、無くてはならない存在になっています。ペットを飼われている方にとっては、家族の一員と言えるのではないでしょうか?
こちらでは、そう言った思いを形にされた事例を、少しご紹介させて頂きます。

「ペットのお墓」についての詳細はこちら

店舗紹介

本店(工場)

こちらが本店(工場)になります。国道303号線の通りから西に入り込んだ位置にございます。目立ちにくい場所ではございますが、前に公園があり閑静な場所になります。主に墓石文字の揮毫や彫刻、改修工事等による石の切削、研磨、穴あけ作業を行っております。

展示場

こちらが展示場になります。本巣縦貫道交差点(上真桑北畑)にございます。和型墓石をはじめ、デザイン墓石、シンプル墓石を様々な石種で作成し展示しております。お気軽にご来店いただければと存じます。平日は工場や現場での作業で留守をすることがありますので、ご来店前にご連絡いただけると幸いです。

「店舗紹介」についての詳細はこちら

Instagram